弁護士紹介

弁護士 安井 一大 Kazuhiro YASUI


略歴

2004年 愛知県立瑞陵高等学校卒業
2008年 同志社大学法学部卒業
2010年 同志社大学法科大学院修了
2013年 司法試験合格、司法修習(67期)
2014年 弁護士登録、名古屋市内の法律事務所に入所
2025年 当事務所入所

所属等

・委員会
広報委員会
法教育委員会
若手育成支援特別委員会
さかいやすい法律事務所(お笑いのコンビ)、リーガルゼミナール(左同)

・弁護団、団体
ブラックバイト弁護団、青年法律家協会、自由法曹団、東海労働弁護団、BNIライトニングチャプター

・講師
名城大学法学部非常勤講師(2020年4月~)
辰巳法律研究所講師(~2020年3月)

・講演等
成年後見の制度に関するネタ(漫才、一人コント)・講演(愛知県豊山町、北名古屋市、大治町、愛西市、碧南市、刈谷市、長野県伊那市、島根県益田市、北海道函館市等)
会社関係の問題に関するネタ(漫才)・講演(長野県社会保険労務士会伊那支部)
福井刑務所(慰問漫才)

専門分野

・民事一
交通事故、相続関係、離婚関係(財産分与、慰謝料、面会交流等)・男女トラブル(不貞等)、不動産(売買、賃貸借)、成年後見等

・会社関係
労働者側(残業代請求、解雇無効等)、使用者側(顧問、契約書作成、債権回収等)

・債務整理
任意整理、破産、個人再生

・刑事事件
起訴前(示談、その他逮捕勾留中の対応)、起訴後(公判、示談、保釈等)

・入管関係
退去強制令書発付処分取消請求訴訟、仮放免、監理措置等

コメント

 一つの出来事でも、立場や見方が変わることで、全く別の事実に見えることがあります。問題解決にあたっては、自分の意見はきちんと主張しつつ、相手の立場にも立って検討することを心掛けています。学生時代のお笑いの経験も活かしつつ、基本的人権を尊重して社会正義を実現するという使命を全うするため、世の中をより良くするという志で、日々精進しています。

上へ戻る