交通事故

個人のお困り事法人のお困り事

交通事故の被害に遭われた方へ

当事務所では、交通事故のご相談・ご依頼を多くお受けしております。
示談してしまう前に、是非一度ご相談ください。

突然交通事故に遭い、加害者からは謝罪もない・・・。

突然の被害でとてもやるせない思いを抱いていらっしゃることと思います。

相手方の損害保険会社から示談の提案があった場合、「費用の項目が細かくてよく分からない」「面倒だ」などという事情から、損保側の言うとおりの示談をしてしまおうかと思われることもあるかもしれません。

しかし、その示談、ちょっと待ってください!

一度示談してしまうと、取り消せないのが原則です。後悔のない生活を送るためにも、示談してしまう前に一度でいいので弁護士に相談してみてください。

交通事故のご相談について

自動車保険に「弁護士費用特約」がついている場合は、無料で法律相談・ご依頼をしていただくことができます。

「弁護士費用特約」とは、弁護士費用(法律相談料・着手金・報酬金・実費等)が保険でカバーされるという特約です。

最近は弁護士費用特約がついているケースが多くあります。

まずは、ご加入の自動車保険の特約をご確認ください。

ziko_img1

当事務所の交通事故事例(死亡交通事故の例)

当事務所の交通事故の事例をご紹介いたします。 【訴訟提起し、増額された事例(死亡交通事故)】 交通事故により亡くなられた被害者の方のご遺族よりご依頼を受けた例。 【事例1】 加害者側の提示額が十分でなかったため、民事訴訟
続きを読む→

当事務所の交通事故解決事例 非該当→14級

当事務所の交通事故の解決事例をご紹介いたします。 【訴訟提起し、非該当から後遺障害等級14級に変更された例(判決)】 交通事故により、胸郭出口症候群を発症した方の例。 損害保険料率算定機構による事前認定は「非該当」でした
続きを読む→

自営業者(事業所得者)の休業損害について

自営業者の休業損害算出の際の基礎収入額 自営業者(事業所得者)の方の休業損害算出に当たっての基礎収入額(事故前の収入額)は、原則として、事故前年の確定申告所得によって認定するとされています。 年度間で収入に変動がある場合
続きを読む→

交通事故の治療と健康保険

交通事故で受傷した被害者が病院に行くと、窓口で、「交通事故なので国民健康保険は使えません。自由診療になります」と言われることがあります。 そのため、交通事故では健康保険を使えないと思われている方も相当数いらっしゃるようで
続きを読む→

人身事故

交通事故に遭われて、悩んでいる方、いらっしゃいませんか?
弁護士に相談すると、保険会社とのやり取りがスムーズになり、示談もまとまりやすくなります。

続きを読む→

後遺症

■後遺障害に関するご相談例■ ・後遺障害が「非該当」と言われたが、納得できない。 ・後遺障害が「14級」と言われたが、もっとひどい痛みが残っている。 ・後遺障害により、前のように働けなくなった。適切に賠償してほしい。 後
続きを読む→

賠償金額

(賠償金額についてのご相談例) ・「相手方保険会社の担当者から、『これが慰謝料の基準内での上限額です』と説明されているが、正しいのか」 賠償金額は、弁護士介入前の段階では、相手方保険会社が被害者の方に提示する提示額は低め
続きを読む→

物損事故

(物損事故の相談事例) ・過失割合でもめており、修理費用を払ってもらえない。 ・評価損についてはどうなるのか知りたい。 物損事故の場合、損害額があまり高額でないため、あきらめてしまわれる方も中にはいらっしゃいますが、無料
続きを読む→

過失割合

過失割合については、実務上、事故類型に応じた統一的な基準に沿って処理されています(判例タイムズ「民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準」を参照します。)。 例えば、「四輪車同士の交差点内の右折車・直進車の事故、双方青信
続きを読む→

交通事故を弁護士に相談するメリット

交通事故についてインターネットで検索すると、いろいろなサイトに行き当たることでしょう。 しかし、このようなサイトの運営業者の中には、無資格で法外な報酬を取る、弁護士法違反の業者もいますので、ご注意下さい。 交通事故を弁護
続きを読む→

上へ戻る